2013年11月14日
あれこれ
木枯らし1号もふいて、
ずいぶん急に 寒くなってきました。
小学生の、登校時間と下校時間に
近くの交差点などに立つ 当番が、
1年に数回まわってきます。
少しずつ、厚めの上着を着る子が増えてきましたが
それでも、小学生は 薄着の子が多いなと、
感心します。
女の子のほとんどが、ズボンをはいていて、
スカートの子は少なくなりました。
ズボンの方が、動きやすいからでしょうか。
うちの子も ほとんどズボンです。
でも、ショートパンツや、
おしゃれなズボンをはいています。
大人っぽい小学生もいるなぁと
これも、感心してしまいます。
音楽発表会も終わり、
ひと段落です。
日が暮れるのも、早くなってきて、
外で遊ぶ子供の姿も、少なくなりました。
もともと、うちのまわりは、
公園でも、あまり子供が遊んでいなくて、
みんな習い事で忙しのかななんて、
寂しく思ったりしています。
そういううちの子供も、
習い事をしたり、
友達と、家の中で遊んだり。
ゲームとか、室内での遊びも増えてきました。
それでも、学校の休み時間には、
ドッチボールをしたり、
縄跳びや、鬼ごっこなど、
ちゃんと、走り回って 遊んでいるそうです。
こちらは、ちょっと、一安心。
通学路のイチョウ並木も、知らない間に
散りかけています。
季節の移り変わりは、早いな なんて、
ちょっとしんみり思ったりする この頃です。
ずいぶん急に 寒くなってきました。
小学生の、登校時間と下校時間に
近くの交差点などに立つ 当番が、
1年に数回まわってきます。
少しずつ、厚めの上着を着る子が増えてきましたが
それでも、小学生は 薄着の子が多いなと、
感心します。
女の子のほとんどが、ズボンをはいていて、
スカートの子は少なくなりました。
ズボンの方が、動きやすいからでしょうか。
うちの子も ほとんどズボンです。
でも、ショートパンツや、
おしゃれなズボンをはいています。
大人っぽい小学生もいるなぁと
これも、感心してしまいます。
音楽発表会も終わり、
ひと段落です。
日が暮れるのも、早くなってきて、
外で遊ぶ子供の姿も、少なくなりました。
もともと、うちのまわりは、
公園でも、あまり子供が遊んでいなくて、
みんな習い事で忙しのかななんて、
寂しく思ったりしています。
そういううちの子供も、
習い事をしたり、
友達と、家の中で遊んだり。
ゲームとか、室内での遊びも増えてきました。
それでも、学校の休み時間には、
ドッチボールをしたり、
縄跳びや、鬼ごっこなど、
ちゃんと、走り回って 遊んでいるそうです。
こちらは、ちょっと、一安心。
通学路のイチョウ並木も、知らない間に
散りかけています。
季節の移り変わりは、早いな なんて、
ちょっとしんみり思ったりする この頃です。
Posted by hamarin at 23:24│Comments(0)
│日記