2014年03月20日

根性

スイミングスクールに通う娘は、
背泳ぎのレッスンで、伸び悩み、苦労しています。
レッスンの初めの頃は、
いやいや泳いでいて、練習にも身が入らず、
コーチの先生に、時々気分転換に、
その時のレッスンには関係のない、
飛び込みや、スタートの練習も混ぜてもらいながら、
なんとかがんばってきました。

今でも、いやいや泳いでいるようですが、
背泳ぎをクリアしなければ、
次のステップには行けないので
何とか、がんばっています。

少しは形になってきたので、
こうなったら、とことんがんばる!
と思える日もあるようです。

今日レッスンは、
両腕でストロークしてエントリーを覚える
というものでした。
からだの巾で腕を入水すす間隔を身に着けるために
両腕同時にストロークする様です。

娘が家に持っている 泳ぎ方のテキストにも、
エントリーがうまく行えない、
正しい場所がわからず 困っているというスイマーには、
両手バックの練習がおすすめと書いてありました。

このレッスンは、通常片腕ずつ行うストロークを
両腕で行う練習方法なので、
普通より抵抗が大きく、最初はうまく泳げません。
キックを含めた 力強い泳ぎが求められるので、
意識して泳ぎます。

また、目線が足の方に向きがちになるので、
ストリームラインをしっかりキープすることが大切です。

進行方向にまっすぐ伸びるエントリーは、スピードアップにつながります。


同じカテゴリー(日記)の記事
 プール (2014-08-26 23:44)
 家族旅行 (2014-08-18 15:28)
 家族旅行 (2014-08-18 15:27)
 スムーズ (2014-07-27 13:30)
 夏休み (2014-07-20 14:47)
 グライドキック (2014-07-05 17:09)

Posted by hamarin at 18:38│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。