スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2013年10月31日

背泳ぎ 再開

今日で10月も終わり。
今月も 娘は毎週 大好きなスイミングスクールに
休まずに通いました。
週1回だけど、大事な生活の一部になっているようです。

やはり、友達と一緒に 目標を持ってするということが
楽しさの基になっていると思います。

娘の最終目標は、平泳ぎをきちんとマスターすることですが、
目先の目標は、今レッスンをしている 背泳ぎです。

今月は、気持ちが入らずに、
とびこみの練習に それたりしていましたが、
今日は きちんと、背泳ぎの練習をしてきたそうです。

スイミングスクールでは、
手だけ、足だけと、パーツごとに練習して
基本を体で覚えて、そのあと組み合わせて 
泳ぎ方を完成させていくやり方をしていると聞きました。

娘も、パーツごとに練習しているそうですが、
今日は、各パーツ完全じゃないけれど、
完成形で 泳いでみたそうです。

そうすることによって、今練習している各パーツの動きが
どのように 大切で、影響があるか 分かるそうです。

今日のおさらい

背泳ぎは、仰向けの状態で、
バタ足のキックと、腕を回すストロークで 進みます。
クロールの体の向きを、上下逆転させて行うイメージです。

目線が上なので、コースから外れないように、
頭の位置を保ちましょう。

この、コースから外れないように というのが難しいらしく、
どうも、くねくね泳いでいるようです。

来週は、その原因さがしだとか。
まだまだ、背泳ぎの練習は 続きそうです。
  


Posted by hamarin at 23:55Comments(0)スポーツ